とりみる

小鳥詩人・高田繭草の野鳥観察ブログ。 京都の山科を中心に、山科周辺や出張先で出会った鳥も登場。

2020年12月

お正月のお飾り。
毎年飾っています。

こういうの好きなんですよね。
近所のホームセンターで。
いつもの安いのですが。
suzume-03004

毎年お正月が来る前に
神様がやってきます。
今年も来てくれました。
suzume-02998

いつもは
ガラス戸の内側から
シルエットを見るだけでしたが。

今年は別の出口から
そっと出て
コンパクトカメラで
撮影に成功です。
suzume-03000

いいんですよ。
どうぞゆっくり
お召し上がりくださいませ。
suzume-03000b

たまにはクイズです。
ひまつぶしにどうぞ。

下の写真に
アオジが1羽います。
見つけられますか?
aoji-240001

ちょっと
むずかし過ぎた
かもしれません。

答えはこちら。
aoji-240001b

では。
下の写真にも
アオジが1羽います。

どうでしょうか。
aoji-240160

どうですか?
わかりましたか?

答えはこちら。
aoji-240160b

つづきまして。
下にはカシラダカが
1羽います。
kashiradaka-240006

だんだん
慣れてきましたかね。

いやいや。
動いていれば
わかりやすいんですが。

静止画ですから。
わかりにくいと思います。

答えはこちら。
kashiradaka-240006b

まだまだいきます。

今度はミヤマホオジロが
1羽います。
黄色がキレイな鳥なので
是非とも見つけてください。
miyamahoojiro-240086

見つけられましたか?

野外でミヤマホオジロを
見つけると。
ちょっと心躍ります。

答えはこちら。
miyamahoojiro-240086b

通りがかりのシカも
挑戦してるみたいです。
nihonjika-240008
「むずかしかー」
nihonjika-240010

さて。
もうちょっとやってみますか。

2枚つづけてみます。
カヤクグリという鳥が
それぞれ1羽います。
kayakuguri-240036
kayakuguri-240217

カヤクグリは
かなり地味な鳥なので
むずかしかったと
思われます。

答えはこちら。
kayakuguri-240036b
kayakuguri-240217b

おつきあい
ありがとうございました。

こんな感じで
地上の鳥ばかり
撮影しておりまして。

ふとなにげに
鉄塔を見つめたところ。
tettouwork-240349
人間がいてびっくり。
どうやら
こちらのことを
上から眺めていたようです。

遠くの雪山を背景に。
ノスリが横切ります。
nosuri-02310
nosuri-02311

雪の反射光もあって
いつもより明るく
照らされます。
nosuri-02301
nosuri-02302

優しそうに見えるのは
虹彩が暗色だから。

こう見えて
夏の繁殖期は
かなりの気の強さを見ます。
nosuri-02308
nosuri-02309

でも今日は非繁殖期。
nosuri-02325

ハシボソガラスに
追いかけられたり。
nosuri-02291
nosuri-02292

スズメたちからも。
nosuri-02400
「一緒に遊ぼ」
とお誘いを受けています。
nosuri-02402
(蛇足文)
実際はといいますと。
スズメたちは
ノスリに捕食されるのを恐れ
警戒して集まっています。

雪が楽しかったのは
いつ頃だったか。
hoojiro-02123
ホオジロはどう思うね?
hoojiro-02122

雪が美しいだけなら
いいのにねえ。
hoojiro-02090
ホオジロはどう思うね?
hoojiro-02088

雪は本当に怖いよ。
hoojiro-02104
ホオジロはどう思うね?
hoojiro-02098

「チュイン・チュイーン」

マヒワの群れが
にぎやかに鳴きながら
飛び回っています。
mahiwa-01950
カメラを向けたときは
いつも後ろ姿。
mahiwa-01950b

しばらくすると
ヤシャブシに舞い降り
丸い果穂に寄ってきます。
mahiwa-01913

あー。あー。
mahiwa-01942
ただいまマイクの
テスト中~。
mahiwa-01940
mahiwa-01941

お目当ては
果穂のすきまの中に存在する
多数の小さな種子です。
mahiwa-01930
mahiwa-01931

種子を引っぱり出したところを
写真に収めたかったんですが。
タイミングが合いませんでした。


しばらくするとまた

「チュイン・チュイーン」
mahiwa-01953b
マヒワの群れたちは
にぎやかに鳴きながら
飛び去っていきました。
mahiwa-01953

↑このページのトップヘ