15年ぶりの石垣島。
前回は2004年で新婚旅行だったなあ。
まあそれはいいとして。
今回は3泊4日のんびり一人旅。
さてさて
どんな鳥たちに出会えたのでしょうか。


まずはカタグロトビ。
(この個体は幼鳥)
katagurotobi-B061660
katagurotobi-B061657
なるほど肩がグロいですね。
「そこは肩じゃない!」と
憤慨される方もいるかもしれませんが。

また、トビとありますが
小ぶりでトビっぽくはありません。
katagurotobi-B061700
ホバリング(停空飛翔)をよく行い
草原性フクロウ類の飛び方に
近い感じがします。
katagurotobi-B061679
katagurotobi-B061680
katagurotobi-B061711
農地脇の低木にとまり
目が合ってしまいました。
お互いにドギマギ。
katagurotobi-B061733
ところ変わって。
別の場所では
成鳥の2羽がとまっておりました。
katagurotobi-B072979
幼鳥とちがい
虹彩は赤っぽい暗色。

少し離れた枝には別個体。
きっとどちらかがオスで
どちらかがメスなんでしょうが。
よくわかりません。
katagurotobi-B073040
石垣島では
1995年に初記録されて以来、
徐々に記録も増えているようで、
2017年には繁殖成功も
確認されたとのこと。

現在は20個体ほどが
確認されているようです。
(地元の野鳥観察者談)

今回11月ということで、
非繁殖期とばかり思っていましたが、
一年に3回の繁殖活動もあるようで
これから繁殖活動に入るところ
なのかもしれません。